-
テキストエリアを表示するにはJTextAreaクラスを使用します。 テキストエリアとは、プレーンテキストを表示する複数行の領域を指します。
JTextAreaクラス(javax.swing)は、TextAreaクラス(java.awt)との互換性を提供する軽量コンポーネントとして用意されています。 JTextArea(String text, int rows, int columns) を実行すると、指定されたテキストと行数と列数で新しいテキストエリアを構築します。
setLineWrapメソッドは、テキスト領域の行折り返し(改行)ポリシーを設定します。 ポリシーの値をtrueに設定すると、割り当て幅に収まりきらない長さの行を折り返して(改行して)表示します。 デフォルトではこのプロパティーはfalseになっており、いくらテキストを入力しても折り返されません。
JTextAreaを使ってテキストエリアを表示した例 サンプルソースコード import java.awt.*; import javax.swing.*; class JTextAreaSample extends JFrame { JTextAreaSample() { getContentPane().setLayout(new FlowLayout()); JTextArea text = new JTextArea("入力可能", 4, 30); text.setLineWrap(true); getContentPane().add(text); setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE); setTitle("JTextAreaを使ってテキストエリアを表示"); setSize(530, 200); setVisible(true); } public static void main(String[] args) { new JTextAreaSample(); } }
トップページ » Javaアプリケーション開発 » JTextAreaテキストエリアの表示
-
- javax.swingとは
- JFrameフレームの表示
- JDialogダイアログの表示
- JButtonボタンの表示
- JToggleButtonトグルボタンの表示
- JLabel画像やテキストの表示
- JTextFieldテキスト入力領域の表示
- JTextAreaテキストエリアの表示
- JCheckBoxチェックボックスの表示
- JRadioButtonラジオボタンの表示
- JComboBoxコンボボックスの表示
- JListリストの表示
- JScrollBarスクロールバーの表示
- JTableテーブルの表示
- JTreeツリーマップ(構造)の表示
- JProgressBarプログレスバーの表示
- JPanelパネルの表示とレイアウト整形
- JScrollPaneスクロールペインの表示
- JTabbedPaneタブペインの表示
- JMenuBarメニューバーの表示
- JToolBarツールバーの表示
- JPopupMenuポップアップメニューの表示
-
-
- Java ポケットリファレンス
- 発売:2011/03/25
- 定価:2,709円
- 著者:高江 賢
- 出版:技術評論社
内容:ベーシックだけど忘れてしまいがちな情報をコンパクトなサイズに凝縮し、「逆引き形式で目的からすぐ探せる」「サンプルコードを見ながら具体的な実装のイメージがつかめる」特徴で現場に欠かせない1冊です。 - Java ポケットリファレンス
-