-
ラジオボタンを表示するときはJRadioButtonクラスを使用します。 ラジオボタンは、選択または選択解除が可能な項目で、その状態を表示します。 ButtonGroupクラスを利用してグループ化することにより、グループ内のオン状態のボタンが常に1つになるように制御することが可能です。
ラジオボタンの状態がオンかオフか調べるにはisSelectedメソッドを記述します。 また、ラジオボタンの状態(オン・オフ)を変更するときはsetSelectedメソッドを記述します。 チェックボックスを表示するときに使用するJCheckBoxクラスと使い方が似ています。
ラジオボタンがクリックされたことを監視するには、ActionListener(java.awt.event)またはChangeListener(javax.swing.event)をimplementsします。 どちらのインタフェースでも監視可能ですが、ラジオボタンの値(オン・オフ)が変更されたことを監視するだけなら、ChangeListenerを用いることを推奨します。 ActionListenerは変更されたかどうかも含めて、全てのアクションイベントを受け取るためのリスナーインタフェースです。 ChangeListenerはリスナー対象の状態が変更されたかだけを監視します。
JRadioButtonを使ってラジオボタンを表示した例 サンプルソースコード import java.awt.*; import javax.swing.*; import javax.swing.event.*; class JRadioButtonSample extends JFrame implements ChangeListener { JRadioButtonSample() { getContentPane().setLayout(new FlowLayout()); JRadioButton rb1 = new JRadioButton("ON", true); JRadioButton rb2 = new JRadioButton("OFF"); JRadioButton rb3 = new JRadioButton("OFF"); JRadioButton rb4 = new JRadioButton("OFF"); rb1.addChangeListener(this); rb2.addChangeListener(this); rb3.addChangeListener(this); rb4.addChangeListener(this); getContentPane().add(rb1); getContentPane().add(rb2); getContentPane().add(rb3); getContentPane().add(rb4); ButtonGroup bg = new ButtonGroup(); bg.add(rb1); bg.add(rb2); bg.add(rb3); bg.add(rb4); setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE); setTitle("JRadioButtonを使ってラジオボタンを表示"); setSize(530, 100); setVisible(true); } public void stateChanged(ChangeEvent e) { JRadioButton cb = (JRadioButton)e.getSource(); if (cb.isSelected()) { cb.setText("ON"); } else { cb.setText("OFF"); } } public static void main(String[] args) { new JRadioButtonSample(); } }
トップページ » Javaアプリケーション開発 » JRadioButtonラジオボタンの表示
-
- javax.swingとは
- JFrameフレームの表示
- JDialogダイアログの表示
- JButtonボタンの表示
- JToggleButtonトグルボタンの表示
- JLabel画像やテキストの表示
- JTextFieldテキスト入力領域の表示
- JTextAreaテキストエリアの表示
- JCheckBoxチェックボックスの表示
- JRadioButtonラジオボタンの表示
- JComboBoxコンボボックスの表示
- JListリストの表示
- JScrollBarスクロールバーの表示
- JTableテーブルの表示
- JTreeツリーマップ(構造)の表示
- JProgressBarプログレスバーの表示
- JPanelパネルの表示とレイアウト整形
- JScrollPaneスクロールペインの表示
- JTabbedPaneタブペインの表示
- JMenuBarメニューバーの表示
- JToolBarツールバーの表示
- JPopupMenuポップアップメニューの表示
-
-
- Effective Java
- 発売:2008/11/27
- 定価:3,780円
- 著者:Joshua Bloch他
- 出版:ピアソンエデュケーション
内容:著者のGoogle, Sun Microsystemsにおけるソフトウェア開発で得た知識・経験をまとめています。Javaプログラミングをする全てのSE必読の書籍です。 - Effective Java
-
- Webサイト制作・運営に役立つ! ホームページ担当者が最初に覚える100の基本
- 発売:2010/06/05
- 定価:1,575円
- 著者:服部 洋二
- 出版:ソーテック社
内容:初心者向けの書籍です。中小企業のWebサイトに携わる方向けの書籍ですので、個人のウェブサイトにも適用しやすい内容となっています。 - Webサイト制作・運営に役立つ! ホームページ担当者が最初に覚える100の基本
-
- なぜ、あなたはJavaでオブジェクト指向開発ができないのか
- 発売:2004/12
- 定価:2,289円
- 著者:小森 裕介
- 出版:技術評論社
内容:Javaのソフトウェア開発を中心に事業を発展させてきたSMG社の新人教育セミナーを加筆・書籍化したもので、大卒の新人に対して、ゼロからJava言語を教えてきた実績をフィードバックしています。 - なぜ、あなたはJavaでオブジェクト指向開発ができないのか
-