Google検索エンジン

トップページ » Javaアプリケーション開発 » JLabel画像やテキストを表示する方法


JLabelの使い方(画像やテキストを表示する方法)

  • フレームに画像やテキストを表示するときはJLabelクラスを使用します。 テキストを表示したいなら、JLabelをインスタンス化するときに、そのまま表示したいテキストを初期値として指定します。 画像を表示したいなら、ImageIconをインスタンス化することで画像をロードさせてから、ロードした画像をラベルの初期値として指定する必要があります。

    setBounds(横座標,縦座標,画像横サイズ,画像縦サイズ)メソッドを利用すると、画像の表示位置や画像のサイズを指定できます。 ただし、setLayoutメソッドでフローレイアウト(FlowLayout)などを指定すると、各コンポーネントは自然 (推奨) サイズになり、指定したサイズで表示されません。 通常、フローレイアウトはパネルにボタンを配置するために使用されます。 フローレイアウトを指定すると、同じ行に配置できなくなるまで、水平方向にパーツが配置されます。


    JLabelを使って画像やテキストを表示した例
    JLabelを使って画像やテキストを表示したサンプル画像
    サンプルソースコード
    import java.awt.*;
    import javax.swing.*;
    
    class JLabelSample extends JFrame {
       JLabelSample() {
          getContentPane().setLayout(new FlowLayout());
    
          // テキストを表示
          JLabel labelText = new JLabel("テキストを表示");
          getContentPane().add(labelText);
    
          // 画像を表示(ImageIconの使い方)
          ImageIcon icon1 = new ImageIcon("./test.gif");
          JLabel labelIcon = new JLabel(icon1);
          getContentPane().add(labelIcon);
    
          setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE);
          setTitle("JLabelを使って画像やテキストを表示");
          setSize(530, 170);
          setVisible(true);
       }
       public static void main(String[] args) {
          new JLabelSample();
       }
    }